■■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
平成18年度 街の駅「寺子屋力石」商人塾 講座の案内
■□━━━━━━━2006/1/17/ [転送大歓迎です]━■□■■■
標記の件について、下記の通り講座を開講します。
「街の駅」関係者以外の、街づくりに興味のある方の
みなさまの参加も大歓迎しております。
是非お気軽にご参加ください、お待ちしております。
◆○講座2 「町家利用と街の駅」
町家は、先祖から贈られた財産です。残念ながら十分に利用されるこ
となく、消え去ろうとしています。個性豊かなまちを蘇らせ、生き生き
としたまちを創るためには、その町特有の町家を生かすことが不可欠です。
本講座では、町家とは何か、生かす意義は何かという原点から始まり、
新しい住まい方としての町家、魅力ある使い方としての町家を考え、そ
れを実現するための町家再生の方法、さらに町家を生かしたまちづくり
という地平まで、一貫して考えてみたいと思います。
【第3回】平成18年1月19日(木)14:00~15:30
「町家の新たな使い方」
講 師:笠原 啓史(NPO法人彦根景観フォーラム会員)
【第4回】平成18年1月20日(金)14:00~15:30
「町家利用と街の駅」
講 師:山崎 一眞(NPO法人彦根景観フォーラム理事長)
※今週は(木)(金)2日連日開催となりますのでご注意ください
主催:NPO法人彦根景観フォーラム
共催:滋賀大学地域連携センター、産業共同研究センター
後援:彦根市、商工会議所、商店街連盟
協力:彦根観光ボランティア協会、花しょうぶ通り商店街振興組合
お問合せ:ひこね「街の駅」寺子屋力石
URL:http://machinoeki.exblog.jp/
E-Mail:dell@hikone-machinoeki.com
TEL:0749-27-2810